二〇〇五年 文月 十二日(火)

陰暦 水無月七日 - 赤口

剣サムロケテ

FAGに振られたミュージックバトンにここ2週間くらい悩まされ続けているむつべですこんばんは。
気分転換に輪舞大会のついでに見にいった剣サムロケテの感想でも、
各サイトの情報など加味しながら書いてみようかと。
あ、ちなみに見にいっただけでプレイしてないんで、知ったか100%です。そのへんよろ。

[スピリッツセレクト]
怒:超斬りの性能が優れていてかつ通常必殺技だけで食っていけるキャラ用。X-ism。
真:怒りやすく武器破壊技の強いキャラ用。旧D行動もあるので防御面もそこそこ。
斬:空中ガードの情報が少ないのでなんとも。怒り溜めは相手を煽るのにはよさげ。待たれるのが苦手なキャラ用?
天:連斬はガードされるとスキが大きめみたいなので、連続技に乏しいキャラの底上げ用?怒り爆発でのコンボ回避はおいしいが、一閃はガンガード安定されそう。投げの武器飛ばし技持ちなら強引に択を迫れるか?
零:怒りにくく境地の強いキャラ用。真の逆。怒り爆発持ちには相性が悪い。
剣:ミキリ系と完全ガードによる鉄壁の防御で安定性は高そう。武器飛ばしをとっておけるので武器飛ばしの強いキャラ向きではある。あとは秘奥義次第か?

[新キャラ]
いろは:ハイスタンダードキャラ。
アンドリュー:これまたスタンダード系。
おちゃ麻呂:追い詰めてラッシュ系。3連入力技の中下択性能が気になる。
双六:

[復活キャラ]
王虎:前回の我旺のようなじっくり系。と思わせつつ武器投げてハッスル。
幻庵:
和狆:砲台持久戦キャラ? 霊符・命の性能しだいか。
ズィーガー:削り・射撃反射と、待ち合いには滅法強い。コップ三段を軸とした攻めカード次第。
アース:コイツの個性がいまいちつかめない。長射程なら天草とかでいいし・・・
チャム:各種飛び道具で相手の攻め気を削ぎながら詰めていくキャラ?

[旧キャラ]
覇王丸:ダッシュラッシュは弱まってそうだが、元々そういうコンセプトのキャラじゃないだろうし良いのでは。
ナコ:常時鷹つかまりくらいな勢いで。ママハハ>>ナコ
リム:
半蔵:基本戦術はかわらず、各種フェイクがさらに使いやすく。
ガル:
右京:レンジごとの技の振り分けによる鉄壁の守り。
幻十郎:裏桜華次第。
狂死郎:リーチによる防御と弱回天による攻めのバランス型。
破沙羅:鵺魂を置いてからの択と影煩いによる疑似択。セットプレイキャラ。
閑丸:基本的に相変わらず。新技による択は未知数。
骸羅:ハゲ。
十兵衛:理詰めでなら他キャラの下位互換に思えるので心眼頼みか。あるいは境地?
シャル:
タムタム:
火月:
蒼月:
羅刹丸:
レラ:エプンキネによる起き攻め拒否で安定性アップ?
炎邪:
水邪:
外道:
慶寅:
雲飛:
ミナ:積極的に近距離戦を仕掛けにいくキャラに。
三九六:
夢路:右京よりも中距離以近に偏ったスペック。基本は変わらない。
斬紅郎:
ミヅキ:遠大と陰滅陣の強化により普通のキャラに。
天草:
我旺:コマ投げ。

記述者 むつべ : 2005年07月12日 03:14 [ 分類番号01 雑記 ] | トラックバック
注釈コメント
注釈コメントする









名前、アドレスを記憶させますか?